インディーズの良さとは??

最近では、インディーズのほうが、本当にやりたい音楽ができるということもあって、あえてメジャーの道を選ばずに、インディーズを選択するバンドも増えてきていると話に聞きます。

私はインディーズバンドのライブを観に行くのが趣味なのですが、みなさんはインディーズのバンドのライブに参加したことがありますか??

もし、インディーズバンドのライブを観に行こうとして、ライブチケットが入手できたとしても、メジャーバンドのライブとは全く雰囲気が違うのですよ。当たり前の話だとは思いますが、ライブの規模も全く違いますし、小さいライブハウスが多いので、アーティストとの距離も必然と近くなって、盛り上がり方も異なってきます。盛り上がりにノれるようになったら本当に楽しいですよ!最初はノリについていくのが大変かもしれませんが…。

音源を聞いてみようと思っても、CDは、お店によって置いている店と、置いていない店があることが多いので中々手に入りにくいかもしれませんが、ライブ会場でなら売っていることが多いです。最近では、YouTubeで配信しているバンドも多いかもしれませんね。

インターネットで活動を配信していく方法が可能なのは良いですよね。人の目につきやすいのでファンも増えやすくなります。

インディーズバンドについてつらつら書いてきましたが、私が好きなインディーズバンドについて紹介したいと思います。

バンド名は、luster lake(ラスターレイク)というバンドです。luster lakeというバンドを知っている人はいるでしょうか??知っている人がいたら飲みながら語り合いたいですね…。

luster lakeは、男女混合の3人組のグループで活動しており、ボーカルは女性のAYAという人が担当しています。AYAはギターボーカルですね。ベースは、SHINYAでドラムはKAZUという男性2人が担当しています。

luster lakeには聞いていて楽しくなるような音楽もありますし、しっとりとしたバラード音楽もあります。様々な楽曲をAYAの素晴らしい歌声とベースとドラムの二人が高い演奏技術で盛り上げ、私は一回聴いた時からすぐに虜になりました。

インディーズなのであまり知っている人がいないのが寂しいところですね。メジャーアーティストに引けを取らない素晴らしいバンドだと思っているので。

メジャーとかインディーズとかに捉えられずに、ちゃんと音楽を聞き、ライブに参戦して、それぞれのバンドの良さを感じてくれる人が増えれば良いなと思います!